よくある質問FAQ

 

気になる鍼灸治療や美容鍼について、不安を少しでも取り除いてから施術を受けていただけたら嬉しいです。他にもご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 鍼の痛みはどのくらいですか?
  • 内出血は起こりますか?
  • 衛生管理について教えてください
  • 鍼に副作用はありますか?
  • 施術後注意することはありますか?
  • 鍼の効果はいつ頃感じますか?

HARINIQ銀座では痛みを最小限に抑えた技法で施術を行っておりますが、こりが強い所・老廃物が溜まっている所などは一瞬『チクッ』と感じる方もいらっしゃいます。
決して我慢できない痛みではありませんし、一人ひとりに合った刺激量を調整致しますので、安心してお受けいただけたらと思います。

お顔には細かく毛細血管が張り巡っているのですが、血管壁が疲れやこり・老廃物などによってもろくなっていると血管の弾力性が失われ、鍼を避けきれずに突き破ることで出血したり内出血に繋がることがあります。東洋医学的には【体の中の悪くなった血(お血)を外に出してくれるもの】とし身体の不調を改善してくれるものと考えられています。当院では、内出血の起きにくい技法で施術をしておりますが、起きた場合は圧迫止血をし冷却することで治癒スピードを早める対応をしておりますの、不安な方はご相談ください。

HARINIQ銀座では、使用する鍼は全て使い捨てのディスポーサブル鍼(日本製)の最高級品を使用しております。また、使用する器具・施術前の手指消毒を徹底して行っておりますので、安心安全清潔な環境つくりでお客様をお迎え致しております。

鍼には一時的な倦怠感やのぼせや眠気、内出血を起こすことが稀にあります。しかし施術後2時間ほどは、ゆっくりお過ごしいただければ、その倦怠感も無くなりスッキリしていただける方がほとんどです。一人ひとりに合った刺激量を調整して施術しておりますので、気になる方は担当スタッフにお申し付けください。

施術後は激しい運動は避け、なるべく安静にお過ごしください。横になることが出来ると、治療効果が上がります。また当日の飲酒は酔いが回りやすくなっているため、出来るだけお避け下さい。お風呂やシャワーなども、のぼせに注意していただければ問題ございません。

個人差はありますが、美容鍼ですと目の開きやむくみなどは施術後すぐに感じられる方が多いです。肌質の改善などは3-5回程通われると変化を感じる方が多いです。また体の鍼は、施術後すぐに軽さや動かしやすさを感じる方が多いです。何度か通われることで、効果が長続きしていきます。

  • 初めての来院では何をしますか?
  • 服装やお化粧はどうしたらよいですか?
  • 保険診療はしていますか?

初めての方は、最初に問診を行い詳しく症状やお悩みをお聞きします。(カウンセリング時間は施術時間に含まれません)そのあとに、当日の施術内容についてお話しした後に施術を行います。不安な点や気になることをしっかりと取り除いてから行いますので、ご安心ください。

まず服装は、施術内容によってお着替えをお願いすることがあります。こちらで用意したお着替えに変えていただきます。
またお化粧ですが、していても大丈夫ですがしていない方がお顔の状態や変化がわかりやすいので、オススメです。消毒をするので少しよれる場合がありますので、気になる方はお直し道具をご持参ください。

当院は全て自費治療となります。保険診療はございませんので、ご了承ください。

  • お支払い方法は何がありますか?
  • キャンセル料はかかりますか?

お支払いは、現金・クレジットカード・Paypayや楽天ペイなどの各QRコード決済・交通系など様々なお支払い方法が可能です。

原則、15分以上ご連絡のない無断キャンセルに関しましては、予約されていた施術金額の100%を次回頂戴しております。
そのため必ずキャンセルの際は、事前にご連絡いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。